【新機能リリース】クチコミートに
《食べログ連携》《エキテン連携》が追加!
日々進化を続けるGoogleビジネスプロフィール対策ツール「クチコミート」に、待望の新機能が加わりました。
今回リリースされたのは、《食べログ》および《エキテン》との公式連携機能です。
これにより、Googleの口コミ管理・情報更新に加えて、複数媒体を一元管理できるMEO運用の実現が可能に。
より広範囲な露出と、ブランド統一性のある情報発信が、これまで以上に効率よく行えるようになりました。



食べログ連携でできること(一部)
- 店舗基本情報
(営業時間、URL、PR文など)の一括管理 - 公式SNSリンク
(Instagram/Facebook/X)の設定 - 食べログ上の口コミ取得・返信対応
(審査ステータスも可視化) - メニューの登録・一括上書き
- 画像のカテゴリ管理
(料理/ドリンク/ランチ) - ダッシュボード側でのデータ一元化&
連携先媒体ごとの個別設定

エキテン連携でできること(一部)
- エキテンのアカウント連携と
ビジネス情報更新 - クチコミタブでのフィルタリング
・AI返信対応 - 感情分析
・多言語翻訳対応の統合ビュー - ワークフロー承認機能による
運用ルールの徹底 - 管理画面からの基本情報編集
・一括更新が可能に
Googleビジネスプロフィール
対策順位チェックツール
Googleマップのデータと連携し
独自のAIデータ分析機能により店舗集客の効果を測定、
情報を更新できる、
総合MEO対策ツールです。
売上アップ、来店効率化、店舗のファン化を
オールインワンで実現
「 kuchi ko meet 」でコスト削減と
売上アップを実現!!
-
Feature01
業務効率化向上をサポート
作業を自動化し、一元管理で効率を最大化。時間と手間を節約し、スムーズな業務プロセスを実現します。Google Map内の情報は50項目以上ありますが、まるっとMEOを使うとテキスト・画像・選択式などを手間をかけずに効率的に作業を行えます。
-
Feature02
集客効果の向上
正確な情報管理と効果的な情報発信機能により、顧客の獲得と満足度を高め、ビジネスの集客力を強化します。また、クチコミ促進ツールの活用により、自然な形でお客様の声を集め、信頼性の高い評価形成をサポートします。
-
Feature03
使いやすい!高機能!!
直感的な操作と豊富な機能で、Googleマップのビジネス情報を簡単に管理。効果的な機能を備えた使いやすいツールだから、誰でも簡単に操作することができます。


※MEO上位表示3位以内率、当社実績2020年6月時点の調べ
※3位以内率定義:1ヶ月全て3位以内の場合100%半月は4位以下だった場合50%として試算
お客様の声
-
グループ管理が楽になった
複数の店舗情報を一括で更新できる点が大変便利です。店舗を自由にグループに分けて合計や平均値をひとつの画面で確認できるので、グループ全体の状況を一目で把握できるようになりました。
-
効率的に改善を図れる
インサイト機能を使うと詳細なデータが表示され、ビジネスプロフィールの効果が簡単にわかる。今後の来客数や業界別の平均も表示してくれるため他社と比較して改善しやすくなった。自動レポート機能でミスも減り助かっている。
-
口コミに対応しやすい
投稿された口コミをすべて一覧で確認できるようになり、ひとりひとりのお客様とのコミュニケーションがとりやすくなったことが嬉しいです。返信文のテンプレも設定できるうえに返信漏れがなくなったことで良い口コミやリピーターも増えました。
-
SNSと連携できて便利
SNSでの投稿をそのままGoogleビジネスプロフィールに自動投稿できるので、わざわざ同じ作業を繰り返す手間が省けます。工数を削減しながらも集客アップを実現でき、とても助かっています。
kuchi ko meet 主な機能一覧
MEOを効果的かつ効率的に推し進めるための強力な機能群がございます
Interface
- ダッシュボード
-
グループ
ダッシュボード
登録
- 店舗情報一括登録
分析・レポート
-
Googleインサイト分析
(グループ・クロス分析対応も可能) - キーワードデイリー順位チャート
- 多地点順位チェック
- 業界別平均数値表示機能
- GA連携
- データダウンロード機能
運用
- 店舗情報の一括管理・更新(写真管理)
- 店舗情報一括投稿(予約投稿)
- SNS・店舗HP連携
- 口コミ管理/口コミ自動返信機能
- グループ口コミ管理
- サイテーション
- Eコマースとの連携
-
クーポン機能・来店コンバージョン
(アプリ)
kuchi ko meetと通常ログインの違い
できること・できないことに圧倒的な差
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アカウント ログイン |
店舗毎 ※管理方法による |
親IDで対応 |
インサイト | 直近6ヶ月 | 最長36ヶ月 |
データ ダウンロード |
![]() |
![]() |
口コミ返信 | ユニーク | ・自動返信 ・ChatGPTによる返信文生成 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
レポート |
![]() |
・自動生成 ・自動送付 |
SNS連携 |
![]() |
![]() |
複数店舗時 | 店舗毎 |
一括投稿が可能 店舗情報 最新情報 口コミ返信など |
ご利用の流れ
-
お問い合わせ
メールフォームまたはお電話にて受けつけております。お気軽にお問い合わせください。お問い合わせいただいた内容については、担当者より2営業日以内に返信します。
-
ヒアリング
オンラインミーティングの日程を設定させて頂いた後に、Googleミートを使ってミーティングをさせて頂きます。現在のグーグルマップの情報を確認しながら客様の現状をヒアリングし、ご要望をお伺いします。
-
ご提案・お見積り
ヒアリングで得た情報をもとに、お客様に最適なプランの提案をいたします。
-
ご契約
ご提案内容に納得いただけましたら、ご契約いただきます。契約内容には、ご利用期間や料金、コンサルテイング業務内容などが明記されます。また、ご契約いただく前に、契約書についての説明をさせていただきますので、ご安心ください。
-
サービス提供
ご契約後、最短で3営業日以内にツールのご提供を開始します。
コンサルテイングプランの場合には、現状のヒアリングとゴール設定、コンテンツ作成の準備等ございますので、サービス開始までに約2週間かかります。
FAQ
よくあるご質問
-
どのようなプランがありますか?
ご提供するシステムのみを利用して導入店舗様自身で運用していただくプランと、情報の設定や口コミ返信等の代行をまるっと弊社で運用代行するコンサルティングプランがございます。
-
クチコミに困っています。
何か対策はできますか?kuchi ko meetを利用いただくことにより、クチコミの一括返信や、テンプレートでのクチコミ返信ができますので、対応工数を大きく削減することができます。
また、クチコミ分析の機能を持ち合わせていますので、過去からの店舗の接客レベルがあがっているかの確認ができ、日々のPDCAでよりよい店舗営業をすることが可能になります。 -
Googleビジネスプロフィールでは何をおこなえますか?
住所や電話番号等の店舗の基本情報の登録
店舗の内観や外観の写真の登録
ユーザーからの質問と回答
ユーザーからの口コミ管理や返信
リアルタイムでの情報発信
インサイト分析 -
サポートはありますか?
オンラインでサポートするCSがございます。kuchi ko meetは顧客の問題や疑問に回答することがメインで実際にお客様に手を動かしていただきます。
また、コンサルタントサービスはお客様からGoogleビジネスプロフィールのアカウントをお預かりして管理や運用をおこなうサポートになります。 -
支払い方法は何がありますか?
現金振り込みのみ対応しております。